2016年10月5日水曜日

壊れたSSDから太平洋戦記3のセーブデータ取り出し

先日故障したパソコンでは太平洋戦記3というゲームをやっていました。ゲームの感想はこれ。忘備録はこちら

当然ゲームのセーブデータは壊れたSSDに入っているわけで、取り出せたらいいなと思っていたのですが、今日になって成功しました。

外付けHDDケースを買ってきてシステムドライブとしては機能しなくなったSSDを入れ、USBでSSD換装してリカバリしたパソコンに接続したところ、中のデータは問題なく見ることができました。


セーブデータは一番上の階層のPWPR03というフォルダに入っていました。末尾に.saveとついているファイルがセーブデータだったようです。

.saveとついているファイルをまとめてコピーして、パソコンのシステムドライブの一番上の階層にあるPWPR03という同名のフォルダにコピーしました。

そのままゲームを起動したところ、ちゃんと故障する前のセーブデータをロードすることができました。

0 件のコメント:

コメントを投稿