弟の スマホに英語の CDを 入れたお礼が 300円也
弟がCDプレイヤーが欲しいという。英語とスペイン語の勉強で教科書についてたCDを聞くのだそうだ。
俺「だったらCDの音声データをパソコン経由で携帯に取り込んで聞けばいいんじゃね?」
弟「300円払うからやってくれ」
俺「」
ということで、俺がやることになった。
弟の携帯はiPhoneなのでiTunes経由で入れる。弟のapple ID でItunesにログインする。パソコンにCD入れてiTunes に取り込む。取り込んだアルバムから新しいプレイリストを作る。ここまでは順調だった。
スマホのプレイリスト一覧を確認すると、さきほど作成したプレイリストがあったので、これでできたと思ってiTunesを終了して弟に携帯を渡した。
しばらくして弟がやってきた。「プレイリストはあるけど再生できない…」
当初スマホとPCの同期がうまくいかなかったかと思って、何度か同期をやり直したが改善せず。しかし、パソコンのタスクマネージャーでリソースの使用率をみると、なんか数MB/秒のデータの送信を継続して行っている。
プロセス一覧でデータ送信を行っているプロセスを見ると、iTunes だった。結局iTunesが新しく作成したプレイリストのデータをクラウドに送信するのに時間がかかってたというだけのことだったらしい。しばらくPCとiTunesを起動しておけばやがて同期は終了してスマホでプレイリストを再生できるようになった。
弟はお礼に300円くれたが、俺の買ったコインチョコを5枚盗んでいった。
0 件のコメント:
コメントを投稿